アレルギー科

アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、接触皮膚炎、金属アレルギー、花粉症など、アレルギーが関与する疾患は多岐にわたります。
当院ではアレルギーの総合的な血液検査が可能です。原因が特定できないこともありますが、可能な限りアレルギーの原因を検索し、治療をしていきます。気になるアレルギーの症状などがありましたら、ご相談ください。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は慢性に繰り返す左右対称性にみられる痒みのともなう湿疹で、患者様の多くはアトピー素因を持ちます。定義上は小児では2ヶ月、大人では6ヶ月以上特徴的な部位に湿疹があるとアトピー性皮膚炎と呼びますが、特にお子様の場合は年齢と共によくなる場合が多く、必要以上にアトピー性皮膚炎を恐れる必要はありません。ただ成人まで残ってしまう方や成人になって発症する場合もあり、難治性のこともあります。
アトピー性皮膚炎などの湿疹は、一度できるとかゆみが強く、掻くことにより湿疹が悪化し、またかゆくなるというかゆみの悪循環になります。

また、アレルギーマーチといわれるアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気管支喘息を併発する方も増えています。近年では、食物アレルギーは湿疹などのあるバリア機能が低下した皮膚の状態から経皮感作を起こすことにより発症すると言われており、赤ちゃんや子供の頃からしっかりと予防と治療をして皮膚を健やかな状態に保つことで、将来的にアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、さらには喘息やアレルギー性鼻炎など将来のアレルギーマーチのリスクを減らすことができると言われており、日々のスキンケアが非常に重要となってきます。

また、アトピー性皮膚炎にはいわゆる皮膚のバリア機能障害による外因性(70-80%)と内因性(20-30%)のアトピー性皮膚炎があるのですが、後者のものは金属アレルギーが原因として隠れている場合もあります。特に女性に多く見られ、原因となる金属を多く含む食材を控えることで症状が軽快することもあります。

デュピクセント治療について

当院ではアトピー性皮膚炎に対し、デュピクセント治療を行っております。
外用薬で改善しない方はご相談下さい。

詳細はこちら

デュピクセントとは

デュピクセントは、アトピー性皮膚炎の皮疹やかゆみ、結節性痒疹及び気管支喘息に効果のある保険適応皮下注射治療薬です。
皮膚炎については、「IL-4」、「IL13」という物質の働きを抑えることで、皮膚の2型炎症反応を抑制する、従来とは異なるお薬です。それまでの治療では納得のいく効果が得られずにいた重度のアトピー性皮膚炎の方にも、効果が見込めると考えられています。
また、喘息患者対象の臨床試験においては、デュピクセントによる、患者の生活の質(QOL)の改善や経口ステロイド薬の減量が見られ、臨床的にも、統計学的にも意味のある呼吸機能の改善が見られています。

対象となる方

  • アトピー性皮膚炎の症状が中等症~重症の方
  • ステロイド外用剤、プロトピック軟膏などの抗炎症外用薬を一定期間投与しても、充分な効果が得られなかった方
  • 生後6か月以上の方

当院のこだわり

おひとりお一人に合わせた治療を提案します

湿疹を繰り返しにくくするための指導

アトピー性皮膚炎などの慢性の皮膚疾患は、改善した後の継続した治療・スキンケアが重要です。そうでないとすぐに症状がぶり返してしまうからです。
当院では、長期的に、なるべくいい状態をkeepできるように、きめ細やかに指導いたします。

また、治療には患者さんの協力がとても大切です。悪くなったら受診するのではなく、是非、提案された間隔での定期的な受診をお願いいたします。皮膚疾患に限らず言えることだと思いますが、一度の受診で完結する、一部の治療を除き、一般的に治療は時間を要するものです。まず治療を開始し、経過をみて、治療効果を評価する(皮膚症状・反応をチェックする)ことにより、次のステップに繋げられるのです。それが結果として、いい状態をkeepするためのコツだと考えます。

高津駅前なかしま皮ふ科クリニック
044-844-1142
休診日:木・日・祝日・第1土曜日
診療時間 日祝
9:30~13:00
完全予約制(9:00~)
第1土曜日を除く
14:00〜17:30
(17:00受付終了)
院長
中嶋 智香子
診療内容
皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、日帰り手術、爪のトラブル、レーザー治療
住所
〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目7-11 4F
アクセス
東急田園都市線「高津」駅より徒歩1分