①Picosure(ピコシュア)

シミ取りレーザーの最高峰ピコレーザー。
当院では、ピコレーザー承認機で唯一のアレキサンドライトレーザーであるサイノシュア社のピコシュアを採用しています。
厚生労働省にも、米国FDAにも承認されている安全・高性能な機種です。

最多の分野でのFDA承認を取得!

  • シミ
  • シワ
  • ニキビ跡
  • 刺青(タトゥー)

※当院では現在タトゥー除去は行っておりません。

ピコシュアの特徴

  1. 薄いシミにも対応
  2. 基本的にテープ不要
  3. 色素沈着が少ない
  4. 痛み・腫れ・赤みが少ない
  5. シミ取り以外に美肌治療・肌質改善が可能

ピコレーザーは強力なピークパワーと衝撃波

照射時間がピコ秒に短縮されたため、強いピークパワーが出せます。
それにより、熱作用を最小限にして、衝撃波により色素を破壊できるようになりました。
高いピークパワーは「薄いシミ」の除去にも効果的です。

ダウンタイムを最小限にしたピコレーザー

余分な熱エネルギーをカット

ピコレーザーは少ないエネルギー量でも、強いピークパワーを出せるようになりました。
そのため、照射後のテープ保護が不要になり、炎症後色素沈着(戻りジミ)のリスクも軽減します。

余分な血管への影響をカット

Picosureはピコレーザーで唯一のアレキサンドライトレーザーです。
高いメラニン吸収率、低いヘモグロビン吸収率により血管へのダメージを最小限に抑えます。そのため、炎症後色素沈着(戻りジミ)や皮内出血(青アザ)のリスクを軽減します。

3種類の照射モード

(1)ピコスポット

強い出力で、しみやそばかすなど気になる部位にレーザーを照射します。光治療では難しかった薄いしみにも効果が期待できます。
濃く、比較的厚みのあるシミの場合はQスイッチレーザーや電気メスでの切除などをご提案する場合があります。

平均治療回数:1〜2回

(2)ピコトーニング

出力の弱いレーザーを顔全体に照射することで、皮膚のメラニン色素を少しずつ減らしていく、主に美白効果を目的とした治療になります。
しみ、肝斑、くすみに効果があります。
痛みやダウンタイムが少なくスポット照射と組み合わせることが多いです。

平均治療回数:5-10回

(3)ピコフラクショナル

「フラクショナル」とは、レーザーを点状に照射して、シミの改善のみならず、真皮のレジュビネーション(若返り)を目指す照射方法で、小じわや毛穴、ニキビ跡の改善にも効果が期待できる照射方法です。
状態によりますが、表面麻酔のクリームを塗布して行うことが多いです。

平均治療回数:3回〜

副作用・リスク

色素沈着、色素脱失、熱傷(紅斑・水疱)、瘢痕、ケロイド
妊娠中や光線過敏症、金の糸など金属が入っている方、てんかん既往、ケロイド体質がある方、免疫抑制剤・抗凝固薬内服中、イソトレチノイン内服中、重度の糖尿病などは施術をお受けになれません。
1か月以内に他のレーザー治療を行った方は事前にお申し出ください。

料金(税込)

美容初診カウンセリング料 3,300円
再診料 1,650円
表面麻酔代 3,000円

ピコスポット(シミ取り)

1cmまで 14,300円
1.5cmまで 21,450円
2cmまで 28,600円
3cmまで 42,900円
以降1cm毎 14,300円追加
顔シミ取り放題 88,000円

ピコトーニング
(肝斑・くすみ・美白)

※施術はトレーニングを受けた看護師が行います。
※医師が適宜スキンチェックを行い、お肌の状態に合わせた機器の出力設定を行います。
14,300円

ピコフラクショナル(美肌・リジュビネーション・肌質改善・ニキビ跡)

35,000円

ピコダブル(トーニング+フラクショナル)

44,000円
高津駅前なかしま皮ふ科クリニック
044-844-1142
・受診予約はWEB予約をご利用ください
・予約優先
・予約なしの当日受診可
:土曜日は9:00~12:30までの診療となります(第1土曜日は休診)
休診日:木曜日・日曜日・祝日・第1土曜日
※受付時間は平日10:00~13:00、14:00~17:00、土曜は12:00まで
診療時間 日祝
10:00~13:00
14:00〜17:30
院長
中嶋 智香子
診療内容
皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、日帰り手術、爪のトラブル、レーザー治療
住所
〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目7-11 4F
アクセス
東急田園都市線「高津」駅より徒歩1分